祭り名 帆手まつり 開催期間 毎年3月10日 開催地 鹽竈神社 開催地住所 宮城県塩竃市 祭りの説明 日本三大荒神輿のひとつで、重さ250貫(約1t)の神輿を若者16人が担ぎ、鹽竈神社の参道・表坂を一気に下り、さらに市内を勢いよく御神幸する勇壮な祭りです。約300年前、火伏祭として町内の厄除けと繁栄を祈願して始まり、神輿洗いの神事とも呼ばれ、港町塩竃で行われることにちなんで、帆手祭と呼ぶようになりました。